味ぽんラーメン

*Gen*

2014年10月25日 19:40

朝晩、冷え込む季節になってきましたね。

夜は、温かいものが恋しくなるころ。


今回は

ラーメン

麺は、インスタントの『サリ麺』を使います。


このラーメンを思いついたヒントは

鍋のあとの、〆のラーメン


我が家の 水炊き

豚肉を入れるんですが、その旨みと麺がマッチ

水炊きには、味ぽん

ということで、スープに味ぽん入れます。

これが、さっぱり味になって何杯でもいけちゃう(笑)






それではレシピです。

※6人分の材料(我が家はこれで4人分です(笑))

サリ麺:6袋

豚バラ:200gくらい

もやし:2袋

ニンニク(チューブ):6cmくらい



■調味料

味ぽん:200cc

ごま油 :大さじ2杯くらい

水:2.5ℓ

鶏ガラスープ(粒状):大さじ6

ラー油(お好きな方):適量



※作り方

1.鍋にごま油を入れて 火に掛けます。

2.熱くなる前に ニンニクを入れます。

3.豚肉を炒めます。

4.ここで、水を入れます。

5.沸騰したら、鶏ガラスープ(粒状)を入れます。

6.アクが出るので、アクを取って、味ぽん を入れます。

7.サリ麺を入れます。 サリ麺はのびにくいので、出来上がったら火にかけたまま食べることができます。

8.麺が茹で上がる前に、もやしを入れます。

9.麺が茹で上がったら出来上がり。

お好みで、ラー油を






関連記事