ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月29日

フルーツチーズ

前回ご紹介した、ナッツチーズのアレンジです。

ミックスナッツの代わりに、ドライフルーツを入れます。

後は、作り方は同じ。

こちらは、甘いデザート感覚で食べられます。


デザートチーズですねぇ


もちろん

ワインのお供にも


一応レシピを









※材料

市販の6Pチーズ1箱 (丸い箱に入ったヤツ)

カマンベールチーズ1箱(KRAFTの カマンベール入り6P)

ドライフルーツ




フルーツグラノーラ 適量

 ※ドライフルーツとフルーツグラノーラ 合わせて チーズの量の2/3くらい
このKALDI のドライフルーツだと半分くらい入れます。



※作り方

1.6Pチーズとカマンベールチーズを耐熱ボウルに入れて、電子レンジで20秒くらい加熱

 様子を見ながら、柔らかくなるまで
 
 加熱しすぎると、焦げます

2.柔らかくなったチーズに、ドライフルーツとフルーツグラノーラを混ぜる
 
 どんどんチーズが固まっていくので、手早くとにかく混ぜる

4.ラップを敷いて、その上に混ぜたチーズをのせてラップでくるんで、棒状にする

5.冷蔵庫で冷やして固める

以上


同じカテゴリー(おつまみ)の記事画像
いかくんセロリ
ナッツチーズ
もやしのナムル風
同じカテゴリー(おつまみ)の記事
 いかくんセロリ (2014-10-17 21:14)
 ナッツチーズ (2014-10-14 20:54)
 もやしのナムル風 (2014-10-08 20:56)




アウトドア&スポーツ ナチュラム

この記事へのコメント
これ、美味しいよね~♪
作ってみたいけど、棒状にできるのか
不安で作ってないです(笑)

これ食べながらワイン片手に焚き火したい!!!(笑)
Posted by misakimisaki at 2014年10月29日 20:57
こんばんは。

めっちゃオシャレだけど、作り方を見るとすぐ作れそうな感じ。
今度のキャンプで、どれか作ってみようかな。

かなり出遅れましたが、お気に入り頂戴しますね~。
Posted by のんた☆ at 2014年10月29日 21:45
> misakiさん

ラップに乗せさえすれば、棒状になんとかできます。

美味しいよねぇ〜〜
近々
焚火しながら、ホットワインでやりましょう ♪( ´▽`)
Posted by *Gen**Gen* at 2014年10月29日 21:46
乾燥イチジク入れたら旨いかも。
昔、会社で取り扱っていたので味が想像出来て良さげです。
Posted by たまごんたまごん at 2014年10月29日 21:47
ストアキャンプで島っ子さんとつるぽんさんから、福山会焚き火トークに誘っていただいたもの(Kazuの余計なお世話というブログをしてます)です。

おいしいお酒とおつまみをたくさん頂きましてありがとうございました。いかくんセロリ最高でした。珈琲もシナモンワインもおいしかったです。

このフルーツチーズはまたかなりおいしそうですね。挑戦してみます。

お気に入りに登録させてください。
Posted by kazu peak at 2014年10月30日 07:35
> のんた☆さん

見た目とは裏腹に、簡単につくれます。
是非お試しを

あっ
お気に入りは、ご自由ににどーぞ (笑)
Posted by *Gen**Gen* at 2014年10月30日 12:34
> たまごんさん

イチジクも美味しそうですね。
甘酸っぱいのが、チーズとあうと思います。

是非今度食べさせてくださいw
Posted by *Gen**Gen* at 2014年10月30日 12:35
> kazu peakさん

お初でしたが、ストキャン楽しめましたでしょうか?

イベント大すぎて、バタバタしちゃいますよねぇ (笑)

ここには、どなたでも、できるような簡単な料理しか載せません。
調味料とかも、極力使わずにできるように考えてます。
是非、つくってみてください。
Posted by *Gen**Gen* at 2014年10月30日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フルーツチーズ
    コメント(8)